大谷石の劣化 とブロック塀の塗りかえ工事

大谷石の劣化 とブロック塀の塗りかえ工事

こんにちは。塗りかえ専門店 佐藤塗装店 佐藤です。

塀や擁壁で使用されるケースが多い大谷石。最近多いご相談の中に大谷石が劣化をしてきて、ボロボロ崩れ落ちてどうにかしたいです!!ってご相談です。

大谷石、大谷石と連呼してしまいましたが・・・。そもそも大谷石とは・・・。

大谷石(おおやいし)は軽石凝灰岩で、栃木県宇都宮市北西部の大谷町付近一帯で採掘される石材である。柔らかく加工がしやすいことから、古くから外壁土蔵などの建材として使用されてきた。

大谷石の石塀

大谷石の石塀(拡大)

餃子像(宇都宮駅 旧東口広場)

軽くて軟らかいため加工しやすく、さらに 耐火性に優れている。このため住宅かまど、石防火壁門柱敷石・貼石など)、倉庫、大きな建築物の石垣、斜面の土止め石(擁壁)といった幅広い用途を持つ。耐火性・蓄熱性の高さからパンピザを焼く窯や石釜の構造材としても用いられる。Wikipedia より

加工がしやすい反面、水に弱い石材であり経年劣化が進むと表層剥がれやすくなってしまうようで、これをどういった方法で大谷石の補修を行う??というのが経年劣化をした大谷石のテーマでもあります。

 

大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事

今回ご相談をいただきました、横浜市緑区の閑静な住宅街にお住まいのお客様宅は、擁壁が大谷石、塀がブロック塀になっているよく見かける外構廻りとなっております。経年の劣化で汚れとボロボロし始めた大谷石とブロック塀をどうにかしたいというご要望でございます。

この大谷石やブロック塀に関しましては、施工方法が色々ございます。大がかりに取り換える方法もありますし、簡単に色だけ付ける方法もあります。

私たち佐藤塗装店では、この大谷石をあまり大がかりにしないで、できる限りの耐久性を持たせる施工をお勧めしております。結論から申し上げますと、「モルタルで固めて塗っちゃう!!」のですが・・・(笑)

簡単なようで簡単では済ませない施工のご紹介でございます。

 

【その他大谷石の改修工事事例など】

  

・ 大谷石劣化の補修と保護塗装

・ 大谷石ボロボロと剥がれる石材の改修工事

 

 

1. 既存の状態と施工方法

 

大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事

既存の状態は先ほども申し上げました通り、経年の劣化からくるボロボロと汚れが蓄積した状態です。よく水洗いでキレイになりませんか??というご相談もいただくのですが、キレイになるでしょうが、根本的な劣化「ボロボロする状態」は直りません。

先ほども結論で申し上げました通り、「モルタルで固めて塗っちゃう!!」これが最善な解決方法だと思います。

今回は、「モルタルで固めて塗っちゃう!!」件と、「マンホール廻りの補修跡が気になる」件の2本立てで工事のご依頼を頂きました。誠にありがとうございます!!

大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事

 

 

 

2. 大谷石のモルタル改修工事

 

いつものように大谷石の表層劣化部分をハツリ、ボロボロと落ちてくる原因を撤去しました!!この石材はある一定期間を過ぎると、水に対してとても弱くなるそうです。(30~40年とお聞きしました)恐らくこの大谷石も30年~40年は経っていると思われます。

大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事

ラス網を張る前に接着剤の下塗りをします。これは書いて時の名のごとく、密着を高める作業工程でございます。

 

大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事

塀の天端もコーナー定規を入れたり、養生をしました。

大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事

冒頭で簡単にモルタルを固めると申し上げましたが、これだけの工程を経て、またこの後モルタルを塗り重ねる事数回・・・。

大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事

クラック防止のメッシュも敷き詰めました!!

大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事

仕上げの薄塗仕上げまで行い、塗回数でいうと3~4回塗り。ラス網取り付けから始まり、角をピシッーと納めるコーナー定規や、クラック防止のためのメッシュ敷き詰め。ここまでで大谷石、ブロック塀であったことが分からなくなっております。簡単なようで簡単ではないモルタルで固める左官工事の完了です!!

「モルタルで固めて塗っちゃう!!」の前半部分 ‘‘モルタルで固めて‘‘ が完成です!

 

そうそう。土間のマンホール付近のモルタル工事は、同様にハツリから始まり、ワイヤーメッシュ、モルタルを塗り重ね補修跡が目立たなくなるよう、丸い模様をスタンプして納めさせていただきました。

大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事

ハツリ。

大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事ワイヤーメッシュ敷き詰め。

大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事

スタンプをペタンペタンと。

大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事

こんな感じになりました!!もはや、塗装屋さんのブログではなくなってきている事は、ご了承ください(笑)

はい!!次行ってみよう!!

 

 

3. 塀の塗装 ヨウヘキコート擬石調仕上げ

 

大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事

塀の左官工事完了後、仕上げの塗装工事を行いました!!今回の塗装箇所は擁壁部分(湿気の影響を受けやすい)ですので、専用塗材である「IPヨウヘキコート擬石調」での仕上げを行います。

大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事

壁面の養生を行なった後、専用の下塗りを塗布しました。いつも述べている事ですが、この下塗りの役割は下地との密着性を高める事と、吸い込みを一定にする役割がございます。全面塗布して中塗り工程へ。

大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事 大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事

IPヨウヘキコートの中塗り工程です。中塗りといっても擬石調仕上げを行わない単色仕上げの場合、この工程を2回塗りして完成となります。今回は擬石調仕上げの為、この工程が中塗りとしてカウントしております。施工要領書には中塗り工程1回塗りでよろしいとの事でありますが、下地の具合をより良くする為に2回塗りをしました。

大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事 大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事

下塗り-中塗り2回塗りを乾燥させてこの状態となりました!!単色仕上げの場合は、「ハイ!!完成!!!」となるのですが、擬石調仕上げの場合もうひと手間加えます。

大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事

塗り板の見本より・・・。このような仕上げを目指します。細かいツブツブの石が散りばめられておりまして、専用の細かい砂骨ローラーで仕上げました。

 

「上塗り入りま~す!!」みたいな・・・。

大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事 大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事 大谷石の劣化 補修工事とブロック塀の塗り替え工事

細かい砂骨ローラーで、やや肉持ち感を整えながら仕上げました!!これが乾燥すると石調の仕上げですのでカチカチの感じになります。

写真では分かりづらいですが、細かい石が散りばめられた仕上げになりました。冒頭で申し上げた「モルタルで固めて塗っちゃう!!」の塗っちゃう!!工事の完了です(笑)

ここまでくると、「モルタルで固めて塗っちゃう!!」の中には、いろんな工程を経てブロック塀がブロック塀でなくなり、大谷石がボロボロとしなくなり、カタチを整え完成へと至っております。

 

劣化してお困りの大谷石や、汚れが気になるブロック塀など、きれいにしたい、劣化してしまって困る~!!

いろんなご要望をカタチにするのが私たちのお仕事です!!どうぞお気軽にご相談ください!!

川崎市、横浜市、東京都の「塗りかえ専門店」佐藤塗装店の外壁塗装、ジョリパット塗り替え、サイディングの塗装、屋根塗装、室内塗装、防水工事の施工

職人にしか出来ない「技」をお客様の「喜び」に変えるのは、現場で汗する私たちにしかできない事です!!建物を綺麗にした喜び、お客様の笑顔、その全てが私たち職人としての使命だと思います!!

東京都川崎市横浜市の塗りかえ専門店 外壁塗装防水工事

【東京23区、川崎市、横浜市の「塗りかえ専門店」】

佐藤塗装店では私たちができる「塗装」を考え、お客様に最高のサービスでお応えできるように、スタッフ一同頑張っております!外壁塗装、内装塗装、屋根塗装、防水工事のことなら株式会社佐藤塗装店へご相談ください。

お問い合わせはこちらからどうぞ

川崎市、横浜市、東京都の「塗りかえ専門店」佐藤塗装店の外壁塗装、ジョリパット塗り替え、サイディングの塗装、屋根塗装、室内塗装、防水工事の施工 友だち追加

LINEでの塗り替え相談も承っております!!